文字サイズ |
English中文한국어PDF

公証事務

Q8. リモート方式の利用に必要な機材を教えてください。

  1.    まず、ウェブ会議に参加するための機材等として、①パソコン、②カメラ、マイク、スピーカーが必要です。
       タブレット型PCやスマートフォンは、電子サインを行う際に、公証人や他の列席者が、画面上の電子サインの状況と電子サインを行っている列席者の様子を同時に確認することができないため、リモート方式による公正証書の作成には使用できません。また、パソコンのOSやウェブブラウザのバージョンが古いものである場合には、使用できない場合があるのでご注意ください。
    (注)令和7年10月時点で利用可能なOS等
       ・OS:Windows10、Windows11、または最新3つのバージョンのMacOS
       ・Windowsにインストールされている.NETのバージョン:NET 4.5CLR以降
       ・ブラウザ:最新3つのバージョンのMicrosoft Edge、Google Chrome、Fire fox、又は最新2つのバージョンのSafari
  2.    リモート方式での公正証書作成の場合も、列席者は、公正証書が正確に記録されていることを確認した後、クラウド上の公正証書のPDF原本に電子サインをする必要があります。そのため、③電子サインの際に使用するタッチ入力が可能なディスプレイ又はペンタブレット及びタッチペンが必要です。
  3.    また、ウェブ会議には、公証人が送付した招待メールから参加していただくことになりますし、電子サインも、公証人から送付された電子サイン依頼メールで手続を開始していただくことになるため、④ウェブ会議中に使用するパソコンで送受信可能なメールアドレスを用意していただく必要があります。